H25年分の確定申告
- 2014.02.23 Sunday
- 19:38
2年前の10月に手術。
そして、11月から抗がん剤を始めた。
早いもので、2年の月日が流れたけれど、
この2年で、
かかった医療費が
もうすぐ100万円に届く勢い。
ホルモン治療の副作用対策の漢方代も
意外と重くのしかかる。
でも今年いっぱいでゾラデックスも終了予定。
来年からは、だいぶ医療費も安くなるかな。
気がつけば、最近買った洋服の中で
ユニクロの占める割合の高いこと(笑)。
にほんブログ村
生まれて初めて税務署に行ってきました。
そう、医療費控除の申告をするため。
インターネットで完結できるe-Taxは
税額控除があったり、
領収書を提出しなくても良かったり、
確かに便利でお得だけど、
よく調べると、事前に必要なことが結構あったりするのだ。
住民基本台帳カードを入手し電子証明書を取らなくてはいけない、
ICカードリーダライタの購入も必要と
なんだか面倒臭そうで
申告書を作成する前からすでにくじけ気味だった。
でも、インターネットで申告書だけを作成し、
それを税務署に持参するのなら
そんな事前準備も要らないと友人に教えてもらい、
それなら!と早速チャレンジしてみたわけです。
2011年の医療費の支出額は約28万円。
領収書もきちんとまとめていたので、
思ったより楽チンに出来たけど、
返ってくる額も思ったより小さくて
正直ちょっとがっかり、でした。
でも、もう一つ、確定申告ついでに
寄付金控除もしてみることにしました。
昔で言うところのフォスタープラン、
今はプラン・ジャパンって言うらしんだけど、
実は私、今は、エジプトのムハンマド君という子に
毎月3,000円の寄付をしているのです。
(ちなみにこのムハンマド君、
昔はとってもかわいかったのに
16歳の今はむっちりおでぶ君になっちゃってるんだよね〜)
今までまあ、これだけのために確定申告も面倒くさいと
していなかったのだけど、
なんと!!これが結構な額の還付金!!
医療費控除の還付額よりも全然多いときたもんだ。
確定申告、面倒くさがらずやってみるもんですね。
にほんブログ村